<< 身に覚えの無い電話番号や携帯からの着信 | メイン | 決めた。その後 >>
2008年08月18日

日本丸

北京オリンピック真っ只中である。
毎日メダル獲得の日本人が、マスコミを通してクローズアップされる。
北島康介、内村航平、鈴木桂治、谷 亮子etc
金メダルには最大限の賛辞を
銀銅メダルには精一杯の賛辞を
まるで自分がメダルを獲ったように。
スポーツはこの心地よさを併せ持ち、
敗れた選手に対しては悔しさ、寂しさ、悲しみまでも共感してしまう。
感動である。
選手やコーチ、スタッフはこのオリンピックへ向けて毎日準備、努力しており
想像を絶するプレッシャーの中で戦っており、
我々はこの結果のみを観るだけなのだが。
つまり北京で輝く選手も、今TVの前で応援する我々も
君が代を国歌とする日本丸の乗組員である。
今、日本丸は北京を航海しており、
穏やかな晴天の日もあれば、荒波で苦戦する日もある。
北京の航海は1か月であるが、
この航海で感動という「でっかいお土産」を手にする。
このお土産の効力が持続してるうちに
次は私たちが他の乗組員へ小さな感動を与えることができればいいなあ。
厳しい経済環境(果てしない大海原)の中でも、
乗組員一人ひとりの心身でしっかり航海を続け、
決して沈没することのないよう、
「後悔」しないように
(文責;滑 武志)

投稿者 プランナーの声 : 2008年08月18日 16:52

カテゴリー [ 滑 武志 ]

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.e-seikatu.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/56